生葉を使い始めた理由
只今37歳の私が、歯磨き粉にこだわり始めたのはかれこれ8年前。
長女を出産した後、健診で歯医者を訪れたら、ドクターから「歯茎が下がってきてるね、早い人は30代から歯槽膿漏はじまるからね」のお言葉。。ワッツ??歯槽膿漏って老人がなるものじゃない?私もうそっち側に行き始めてるの…??(*゚▽゚*)
長女を妊娠していた初期はつわりがひどく、歯磨きがテキトーになっていたのに加えて、出産後も赤ちゃんのいる生活に慣れるまでは歯磨きしないで爆睡なんてことが何度かあったんですね。歯磨き怠けた付けが回ってきたんですねー(*_*;
とりあえず健診終わってから歯槽膿漏をググって調べまくりました、、、てかてか、歯槽膿漏って怖っ!写真とかもうエグすぎて見れない!って当時は怯えてましたw
そこでドラッグストアへ直行して、「歯槽膿漏を防ぐ」と謳っているこちらの生葉さまを購入した次第です。小林製薬さんから出ています。

生葉の使用感
それから現在まで生葉一筋です。これ使ったら他使えないですよ。味は全く美味しくないですが、子供じゃないから甘さとかいらないよね。でも写真にある生葉と生葉EXでは、生葉の方が少し甘みがあり使いやすいと思います。EXの方は漢方薬っぽい味です。にが酸っぱいっていう感じ。旦那はこれは受け付けないと言ってましたが、私はこちらの方が好みかなあ。一日三回歯磨きするとして、そのうちに二回は生葉EX、一回は生葉使っています。
どちらも他の歯磨き粉と大きく違うのは、磨いた後のさっぱり感!これは私の影響で生葉を使い始めた旦那も言ってました。口の中シャキーーっとしますよ。
EXの方はシャキっというよりキュキュッかな。わかりずらくてすみませんが(笑)旅行で生葉忘れてホテルの歯磨き粉使ったりしたときは、口の中気持ち悪くてしょうがなかったです。
生葉のおかげでここ数年の歯医者の定期健診では、歯茎下がるの治まったよと言われてます。
コスパ
一本880円くらいで購入してます。少しお高めですが一回の歯磨きにちょびっとしか出さないので全然減りません。夫婦二人で使って3か月は持ちます。歯磨き粉はどんなに成分が良くても やはり添加物の塊なのでそんなにたくさんつけなくてもいいのかなあと思います。ブラッシングの仕方の方が大事かなという持論です。でも歯茎がきゅっと引き締まる感じは、生葉でしか味わえないので愛用しています。
歯槽膿漏が進んで歯がぐらつき始めたら、楽しい食事の時間がつらくなってしまいますもんね。食べることは生きること。そのためには歯と歯茎の健康は必須!歯と歯茎は長く使うものだから、そのケアのためと思えば高くない値段かなあと思ってます。
|
コメント